美肌菌を増やすと肌の保湿力が高まり潤いやツヤを与えてくれるって本当?
テレビ(NHKやためしてガッテンなど)や雑誌で取り上げられているけど、実際に効果あるのか分からないので美肌菌について調べてみました。
この記事では、美肌菌ついて分かりやすく解説しているので、ぜひ参考にしてください^^
美肌菌って何?化粧水との違いも説明
美肌菌とは、表皮ブドウ菌という細菌になります。
表皮ぶどう菌には保湿成分であるグリセリンを分泌する作用があり、肌への吸収力が高いです。
肌への吸収力が高いので主に化粧水に含まれ、
- 美肌菌:肌の内部からグリセリンが働きかける
- 化粧水:肌の外部からグリセリンが働きかける
美肌菌は化粧水と異なり、肌の内部からグリセリンが働きかけるので保湿効果もあります。
結論、化粧水のように肌の外側からではなく、美肌菌は肌の内側から保湿力を高めるになります。
また化粧水のように肌に合うか気にすることがないのもポイントです♪
それではそんな美肌菌は、どうすれば増えるのでしょうか?
美肌菌を増やすための5つのポイント
洗顔を何度もしない
1日に洗顔を何度もすると、肌に必要な皮脂まで流れてしまい皮脂は過剰分泌してしまいます。
皮脂は過剰分泌すると、
- 毛穴のつまりが悪化する原因
- 美肌菌は細菌なので洗いすぎることで剥がれる恐れがある
これら美肌菌にとって良いことはないので、洗顔しすぎないように注意してください。
顔をぬるま湯で洗う
美肌菌は肌の角質層に潜んでいます。
肌の角質層に潜んでいるので、顔を洗うときはぬるま湯で洗うようにしていきましょう。
熱いお湯で洗ってしまうと、角質層がふやけて美肌菌が無くなる恐れがあります。
冷水を利用するとことでも、毛穴に汚れや角栓が詰まってしまうので、顔を洗うときは温度に注意していきましょう。
アルコールが強い化粧水を使わない
アルコールは強すぎると、肌の水分まで蒸発させてしまいます。
肌の水分が蒸発すると、毛穴の開きやたるみを引き起こしてしまうので美肌菌が減る原因です。
化粧水を選ぶときはアルコールフリーのものを選んで、美肌菌が減らないようにしていきましょう。
毛穴パックをやり過ぎない
毛穴パックをやり過ぎると、肌への刺激が強く角質や水分まで奪ってしまいます。
肌は水分が奪われると乾燥するので、雑菌の繁殖や美肌菌の減少に繋がるので、毛穴の黒ずみや開きの原因にならないよう注意していきましょう。
ピーリングやスクラブをやり過ぎる
ピーリングやスクラブをやり過ぎると肌の負担になりかねません。
肌のターンオーバーが乱れ、古い角質が肌に残ってしまうので美肌菌の増殖を妨げてしまいます。
まとめ
美肌菌まとめ
・美肌菌とは表皮ブドウ菌という細菌
・美肌菌は肌の内側から肌を保湿する
美肌菌は肌の保湿力を高めてくれるので、ツヤツヤ肌になるためには欠かせません。
肌の内側から保湿してくれるので、化粧水のように外側から保湿するのと比べ保湿力が高いです。
美肌菌を増やして肌の内側からキレイな肌を導いていきましょう♪